保育内容

四季の行事

クラス紹介

行事便り

クラス便り

クラス便り 2015年 1月号 から

つぼみ〈0歳児〉2015年1月つぼみ3

お正月休みはご家族で楽しく過ごされたかと思います。
早いもので0歳児クラスも残り3ヶ月となりました。4月には寝返りやハイハイをしていた子どもたちも、すくすく成長して歩けるようになりましたね。大人や友だちとのやりとりも楽しめるようになり、友だちの真似をしたり関わりも増えてきました。一緒に箱に入り笑顔で笑い合ったり、一人が引き車をするとその後を2,3人が同じ事をしてついて行ったりします。見ていてとても微笑ましいです。
また、おままごと遊びも大好きで布団に人形を寝かせてトントンしたり、コップやお皿を用意すると食べる真似をして楽しんでいます。2015年1月つぼみ1

 

友だちとの関わりが増えてきたことで、おもちゃの取り合いなどで言葉が十分に伝えられない分、大きな声を出したり手が出てしまうこともありますが、大人が仲立ちとなり気持ちを代弁したりしています。これからもお友だちと一緒だと楽しい!という気持ちを育てて行けたらと思います。2015年1月つぼみ2

今月から子どもたちの様子を見ながら1歳児クラスの編成に向けて、大グループ小グループの混合保育や1歳児クラスに遊びに行ったりと、無理のないよう進めて行きたいと思っています。
休み明けで久しぶりの保育園ですが、生活リズムを少しずつ整えて、寒いこの時期に体調を崩さないように元気に過ごして行きたいですね。しばらくは疲れ易いこともあるかと思います。お家でも早めに寝かせるなどして十分な休息がとれるといいですね。

 

もも〈1歳児〉201501ももくみ

あけましておめでとうございます。
お休みの間、お出かけしたり、家族とゆっくりしたり、楽しく過ごせたでしょうか。
新年が明け、ももぐみも残すところあと3ヶ月となりました。
子どもたちもこの数ヶ月でとても大きく成長しましたね。おしゃべりができるようになったり自分でなんでも食べるようになったり、トイレにも行くようになったり・・・
時には「ヤダヤダ」と言って親を困らせてみたり、悔しいと思ったり、我慢もできるようになったり身体だけではなく、心の成長も見られるようになりました。
できるようになったことが当たり前に感じてしまいがちですが、どんなことにも褒めてあげて自信をつけさせていくことも大事にしていきたいですね。
保育園ではできてるのに衣類の着脱を家では全然やらないなど、姿が違うお子さんもいると思います。園で頑張っている分、お家では甘えたい気持ちもあるのでしょう。
なかなか忙しくて時間がとれないと思いますが、時にはすぐに手伝うのではなく、教えてあげながら温かく見守ってあげることも必要です。もちろんできたときにはたくさん褒めておもいっきり甘えさせてあげてください!

これから自分でやることが増えていきます。そのためにも子どもがスッと履きやすい靴やズボンなど服選びも大事になってきますので改めて衣類の確認をお願いします。
感染症がはやる時期なので体調に気をつけて残りの3ヶ月も元気に楽しく過ごしていきたいですね。
2015年もよろしくお願いします。

 

ほし〈3,4,5歳児〉

お正月は楽しく過ごされましたでしょうか。登園してくる子どもたちは元気な笑顔を見せてくれました。子どもたちから「おみくじ引いた〜?」「だいきちだったよ」など話をしていました。
クラスでお正月遊びの遊具を出しました。カルタ、すごろく、羽子板、コマ、福笑いで遊んでいます。「コマやりたい」と廊下に板を出し、技を磨いたり友達や保護者と勝負をしています。
「今年はコマ大会勝とうね!そらぐみにあるあれ…」「トロフィーでしょ」
「そのために練習しよう〜!」コマは今年も盛り上がりそうです。5歳児の女の子も演習をして「まわせるようになったよ」と目をキラキラさせています。意欲があり、楽しんでいる姿もあります。3歳児の男の子は、手で回すコマをやり始めています。
福笑いやすごろくは、異年齢の友だちと遊んでいます。年上の子どもたちがルールを伝え、出来上がりを見て笑い合い楽しんでいます。1月は正月遊びを皆で楽しんでいきます。2015年1月ほし組